平家琵琶の豆知識

平家琵琶の相伝者の立場から、やや専門的な解説をするブログです

もうすぐ一の谷の戦

今年の本日(3月15日)は、旧暦では2月6日。

1181年閏2月4日、清盛が亡くなっています。
1184年2月4日、平家は法要を行います。この日は吉日なので源氏軍は都を出発します。夕刻、範頼率いる大手軍は昆陽野に陣をとります。義経率いる搦手軍は三草山の東に到着し、平家軍に夜討をかけます。
1184年2月5日、源平はともに一の谷をめざして移動します。
1184年2月6日、義経一行は、老馬に道案内をさせて、鵯越まで行きます。その夜、搦手軍の熊谷直実と平山季重は一の谷の先陣争いをし、その結果、平家の陣で誰か(=敦盛)の笛の音を耳にします。
1184年2月7日朝、ついに義経軍は鵯越の坂を落とし、一の谷の戦が始まります。平家軍は盛俊・忠度・敦盛・知章らが命を落とし、重衡が生け捕られます。
岩波文庫本『平家物語』解説を参考にまとめました。)

ちなみに、私がいつも旧暦の参考にしているサイト「こよみのページ」によれば、1184年2月7日は西暦の3月20日にあたるとのこと。春分の頃ですから、昼と夜の長さはほぼ一緒です。お月様は、半月(上弦の月)の少し前なので、日没前に南の空に輝き始め、0時前には西の空に沈みます。
太陽や月の位置を思い浮かべながら、一の谷の合戦のことを考えてみたいですね。